祝★メガネボーイ19歳&ブログ開設9周年〜1年ぶりにメガネボーイの母校へ〜
2021年03月07日
こんばんは★ (。・ω・)ノ
またまた1ヶ月ぶりのブログ更新!!ぴんぽんぽん★です〜
毎日があっという間ですね〜
ついこないだ更新したばっかりだと思ってたのに(^д^;)
さてさて★
365日で一番大切な日といえば、2月18日。
メガネボーイ★爽太、19歳になりましたー!!*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
早いなぁ…、メガネボーイが19歳だなんて。
来年は、いよいよ成人式ですよ!!!゚+.(・∀︎・).+゚
うぅ…、今からすでに泣けてくる(笑)
最近、初めて行った理容室でカッコいいツーブロックにしてもらったメガネボーイ★
『セットしないとスネ夫になるねー』と私が茶化したもんだから
初めてヘアワックスでセットするようになりました(笑)←私の計算
こうやって、どんどんメンズに成長してくれ( •̀∀︎•́ )✧︎
お誕生日おめでとう!!メガネボーイ★
そして、3月3日はブログ開設9周年!!
ここ数年は、いっきにブログもスローペースになっていましたが
なんとか9周年を迎える事が出来ました♫
卓球だけでなく、メガネボーイの事もたくさん書いてきたブログ
時々過去記事を見ては、あんなことあったなーと懐かしんでます。
っていうか、懐かしくて泣いてます(笑)
これからもスローペースかも…ィャ、ちょっとはペース上げていきますので
これからも★★ぴんぽん日記★★をよろしくお願いします(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
というわけで、話をチェーーーーンジ♪
実は、2週間前に鹿児島に行ってきた私。
3ヶ月ぶりにメガネボーイと会って来ました。
今回、母校にて進路ガイダンスの発表をする事になったメガネボーイ。
会社の上司も同席して、本人と上司それぞれで発表するという事でしたが
なんとっっ!!!私にも講話の依頼を頂きまして
ありがたい話だったので、講話を引き受ける事にしました。
発表当日、朝から緊張していたメガネボーイ★
だけども、バスを目の前にするとテンションアップ(笑)

男性職員にヘアセットを手直ししてもらって、髪型バッチリ♡←親バカ

1年ぶりの学校は、それはそれは懐かしくて
また来ることが出来て本当に嬉しかったですヾ(*´∀︎`*)ノ゙
そして、いよいよ発表スタート!!
緊張していたというわりには、メガネボーイしっかり発表できました★
私も親の立場として、就労に向けて取り組んだ事や
就労と生活の両立についてや、卒業までに身につけなければならない事
メガネボーイの経験してきたこと、それに対しての私の思いなどを含め
私なりの言葉で、思いのまま素直に伝えました。
思いが込み上げてきて、最後の最後にまた涙してしまったけども
発表後、私の言葉に共感してくださった方が話しかけてくれたりして
今回の講話を引き受けて良かったなぁと思いました。
進路ガイダンスの後は、少しの待ち時間の間に寄宿舎に寄ったりして
懐かしい話をして、先生方と大笑いしました。
学校を後にして、次はメガネボーイのクリニック受診へ一緒に同行しました。
少しずつですが、確実にゆっくりと良くなっているとのこと。
爽太の話をしっかり聞いてくれて、先生は本人の分かりやすい言葉でアドバイスをくれました。
これからも、焦らず焦らずゆっくりとです。
そして、帰り道。
たまたま、以前グループホームで働いていた職員さんとバッタリ。
『爽太、髪型かっこいいじゃーん』とか
『爽太、新◯さんがマック買うなって空から見てるよー』と
昨年亡くなったグループホームの社長さんの思い出話に花が咲いたりして
ココでもまた、3人でゲラゲラ大笑いしました。
晩御飯を食べた後は、メガネボーイを送り私はホテルへ。
この日1日で、この3年間で支えてくれた人達みんなに会えた気がして
感謝の気持ちで胸がいっぱいになって、1人ホテルでウルウルしてました。
こうして、3泊4日の鹿児島は
メガネボーイの部屋掃除から始まり、メガネボーイだらけの時間でした(笑)
私が帰る日、メガネボーイはバス友達との予定があったのですが
私に気を遣い、時間を遅らせていたので
私は『せっかくの集まりなんだから行っておいで』と言うと
メガネボーイ、喜んで行ってしまいました( ꒪⌓︎꒪)
嵐のように去っていたメガネボーイ、あっけない別れ(笑)
でもそれでいい、寂しいのは私だけでいいから。
1人ポツンと、中央駅で涙が溢れる私。
言っときますけど、メガネボーイ鹿児島4年目です(笑)
何年経っても、寂しいものは寂しいのです(ノ;ω;)ノ
笑う日もあれば辛い日もあるけど、それは生きてるってことだから
自分らしさを忘れず、胸を張って前を向いてね!!
頑張れ頑張れ、メガネボーイ★

飛行機の中では、また一人ウルウル(笑)

今回の鹿児島で、改めて強く感じたこと。
どれだけ言っても言い足りないけど
ありがとう、ありがとう
ただただ、心から感謝しかない。
ココまで読んでくださり、ありがとうございます♫
ではでは★またね〜(*´∀︎`*)ノ″
またまた1ヶ月ぶりのブログ更新!!ぴんぽんぽん★です〜
毎日があっという間ですね〜
ついこないだ更新したばっかりだと思ってたのに(^д^;)
さてさて★
365日で一番大切な日といえば、2月18日。
メガネボーイ★爽太、19歳になりましたー!!*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
早いなぁ…、メガネボーイが19歳だなんて。
来年は、いよいよ成人式ですよ!!!゚+.(・∀︎・).+゚
うぅ…、今からすでに泣けてくる(笑)
最近、初めて行った理容室でカッコいいツーブロックにしてもらったメガネボーイ★
『セットしないとスネ夫になるねー』と私が茶化したもんだから
初めてヘアワックスでセットするようになりました(笑)←私の計算
こうやって、どんどんメンズに成長してくれ( •̀∀︎•́ )✧︎
お誕生日おめでとう!!メガネボーイ★
そして、3月3日はブログ開設9周年!!
ここ数年は、いっきにブログもスローペースになっていましたが
なんとか9周年を迎える事が出来ました♫
卓球だけでなく、メガネボーイの事もたくさん書いてきたブログ
時々過去記事を見ては、あんなことあったなーと懐かしんでます。
っていうか、懐かしくて泣いてます(笑)
これからもスローペースかも…ィャ、ちょっとはペース上げていきますので
これからも★★ぴんぽん日記★★をよろしくお願いします(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
というわけで、話をチェーーーーンジ♪
実は、2週間前に鹿児島に行ってきた私。
3ヶ月ぶりにメガネボーイと会って来ました。
今回、母校にて進路ガイダンスの発表をする事になったメガネボーイ。
会社の上司も同席して、本人と上司それぞれで発表するという事でしたが
なんとっっ!!!私にも講話の依頼を頂きまして
ありがたい話だったので、講話を引き受ける事にしました。
発表当日、朝から緊張していたメガネボーイ★
だけども、バスを目の前にするとテンションアップ(笑)

男性職員にヘアセットを手直ししてもらって、髪型バッチリ♡←親バカ

1年ぶりの学校は、それはそれは懐かしくて
また来ることが出来て本当に嬉しかったですヾ(*´∀︎`*)ノ゙
そして、いよいよ発表スタート!!
緊張していたというわりには、メガネボーイしっかり発表できました★
私も親の立場として、就労に向けて取り組んだ事や
就労と生活の両立についてや、卒業までに身につけなければならない事
メガネボーイの経験してきたこと、それに対しての私の思いなどを含め
私なりの言葉で、思いのまま素直に伝えました。
思いが込み上げてきて、最後の最後にまた涙してしまったけども
発表後、私の言葉に共感してくださった方が話しかけてくれたりして
今回の講話を引き受けて良かったなぁと思いました。
進路ガイダンスの後は、少しの待ち時間の間に寄宿舎に寄ったりして
懐かしい話をして、先生方と大笑いしました。
学校を後にして、次はメガネボーイのクリニック受診へ一緒に同行しました。
少しずつですが、確実にゆっくりと良くなっているとのこと。
爽太の話をしっかり聞いてくれて、先生は本人の分かりやすい言葉でアドバイスをくれました。
これからも、焦らず焦らずゆっくりとです。
そして、帰り道。
たまたま、以前グループホームで働いていた職員さんとバッタリ。
『爽太、髪型かっこいいじゃーん』とか
『爽太、新◯さんがマック買うなって空から見てるよー』と
昨年亡くなったグループホームの社長さんの思い出話に花が咲いたりして
ココでもまた、3人でゲラゲラ大笑いしました。
晩御飯を食べた後は、メガネボーイを送り私はホテルへ。
この日1日で、この3年間で支えてくれた人達みんなに会えた気がして
感謝の気持ちで胸がいっぱいになって、1人ホテルでウルウルしてました。
こうして、3泊4日の鹿児島は
メガネボーイの部屋掃除から始まり、メガネボーイだらけの時間でした(笑)
私が帰る日、メガネボーイはバス友達との予定があったのですが
私に気を遣い、時間を遅らせていたので
私は『せっかくの集まりなんだから行っておいで』と言うと
メガネボーイ、喜んで行ってしまいました( ꒪⌓︎꒪)
嵐のように去っていたメガネボーイ、あっけない別れ(笑)
でもそれでいい、寂しいのは私だけでいいから。
1人ポツンと、中央駅で涙が溢れる私。
言っときますけど、メガネボーイ鹿児島4年目です(笑)
何年経っても、寂しいものは寂しいのです(ノ;ω;)ノ
笑う日もあれば辛い日もあるけど、それは生きてるってことだから
自分らしさを忘れず、胸を張って前を向いてね!!
頑張れ頑張れ、メガネボーイ★

飛行機の中では、また一人ウルウル(笑)

今回の鹿児島で、改めて強く感じたこと。
どれだけ言っても言い足りないけど
ありがとう、ありがとう
ただただ、心から感謝しかない。
ココまで読んでくださり、ありがとうございます♫
ではでは★またね〜(*´∀︎`*)ノ″
Posted by ぴんぽんぽん★ at 19:35│Comments(0)
│ぴんぽんぽん★その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。