しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

生きることの難しさ〜私の根性〜

2024年09月02日

こんばんは⭐︎


奄美で療養第2ステージ入院生活、2週目に入りました。


リハビリは、わりとハードですが楽しくやってます!


鹿児島の病院でやってきたリハビリの内容と似てるので


よく出来てると褒められると、『どーだ!凄いだろー!』と


心の中でドヤってる自分がいます。


鹿児島の病院で、リハの先生のことを


私はとても信頼していたので、さすがと言われると


前の病院でのリハの先生を褒められてる気持ちになって


なんか嬉しくなります。


実は、前の病院を退院する前日に


リハの先生に手紙を書きました。



『リハビリ卒業出来るまで最後まで先生の患者でいたかったです』


私が郡大会諦めた時、奄美に帰りたいと泣きじゃくった時


先生は、そんな私の背中を優しくさすってくれました。


とにかく、私は辛い気持ちを素直に話していたので


この病院の中で、1番の私の理解者でした。


今でも、私の自慢の先生です。


朝、出勤して私の手紙を読み、先生がすっ飛んできてくれて


私に会いに来てくれた時、お互いに涙を流しました。


今も思い出すだけで涙が…( ; ; )


どんな時でも私の背中を押してくれた人でした。


この先生のもとでリハビリが出来て本当によかったです。


J先生、S先生、あのリハビリを頑張ってきた日々は


まさに今日のリハビリにいかされてましたよ٩( 'ω' )و


そして、この病院にきて、主治医の先生から


私がリハビリに自信がついたら、退院という話が出ました。


自信…。正直本音は不安しかない


あたりまえに出来てたことが出来なくなったから


ココまでリハビリ頑張ってきたけど


この先、今までできてたこと


仕事


家庭


卓球


ちゃんと出来るようになるのかなと不安でしかない。


髪の毛だって、手術を繰り返したことで


だいぶバリカンで刈り上げられて


この髪も伸びるのか不安だし(現在ちょこっと伸びてきてツンツンしてる)



不安と心配で、勇気の1歩が踏み出せないでいる。


今更ながら、生きる事の難しさを感じている私。


本当は早く家に帰りたい


早く卓球の練習をしたい


早く仕事に復帰したい


いろんな人に私の顔を見せたい


この病院のリハの先生は


『もう僕の目から見ても、いつ家に帰っても大丈夫だと思いますよ』


と言ってもらった。ちょっと背中を押してもらった気がする。


先生ありがとう!もうちょっとリハビリ頑張ってみるから


私が完全に卒業出来るように見守っていて下さい。


こうやって、自分なりに気持ちを前向きに考え


朝はSnowManの歌を聴き、テンションを爆上げして


午前中は、言語聴覚士と作業療法士の先生による頭のリハビリ


午後1番は、理学療法士の先生による筋トレに近いリハビリを


そんな感じで、私の根性丸出しで毎日頑張ってます٩( 'ω' )و


もしかしたら、退院する頃の私はきっと


天才になってマッチョになってるかもしれない。


奄美に帰ってくる時に安全対策の為に持ってきたピンクの杖。


リハビリの目標は『脱!杖なし生活』です!


現在、病院内では、すでに杖なしで歩きまくってます!
(リハの先生が杖なしで生活してる姿を周りに見せましょうとアドバイスくれたから)


さぁ!明日も頑張ろうっと⭐︎


前の病院での思い出話は次回書きます♫


ではでは⭐︎またね〜(^^)/






Posted by ぴんぽんぽん★ at 20:12│Comments(0)ぴんぽんぽん★その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きることの難しさ〜私の根性〜
    コメント(0)