しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

『おかえり』って言葉の暖かさを感じた43歳の秋〜私の帰る場所〜

2024年09月18日

おはようございます(^^)



朝のお薬の副作用で朝は睡魔との闘いでボーッとしているぴんぽんぽん★です〜



実は9/6に退院して、めでたく自宅に帰ってきました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+



運動はOKと言われてたので



そして、その翌日



4ヶ月ぶりに卓球の練習に行きました!



ドアを開けると、みんながすごく驚いてて



みんなから『おかえりなさい』と声をかけてもらいました!



そして、卓球マシーンを使って



ひたすらボールを打ちましたが



やっぱり卓球は楽しくて



その様子を旦那が動画を撮ってくれたりして



『あぁ、やっと卓球出来たなぁ』と胸がいっぱいになり



目頭が熱くなりました。



さすがに体力はなくなっていて、長く続けられなかったけど



少しずつ少しずつ、焦らずに取り戻して行きたいなぁと思いました。



そして、その2日後、卓球の大会があり



みんなを驚かせようと、サプライズのつもりで会場に行ったら



すごくみんなが驚き、中には涙を流してくれた人もいて



たくさんの人から『おかえり』と言ってもらって



また目頭が熱くなりました。



そして、退院してから1週間後



今度は県大会があり、旦那が女子監督だったので



私も応援隊として、ちゃっかり鹿児島についていきました。



そこでも、郡大会で会えなかった他の離島の卓球仲間から



私を見るなら抱きしめてくれて



『よく頑張ったね』と頭をポンポンしてくれました。



涙腺が崩壊しそうなくらい嬉しかったです。



実は、鹿児島の病院にもお邪魔した私。



たまたま、主治医の先生と会えましたが



杖を持ってない私がそこに立っている姿を見て



すごく驚いていました。



残念ながら、リハビリの先生には時間が合わず会えませんでしたが



主治医の先生だけでも



元気になった私を見せることが出来て良かったです



今回、応援隊として2階から応援してましたが



やっぱり来年はココで試合したいと強く思いました。



退院してから思ったこと



『おかえり』って言葉、なんてこんなに暖かいんだろう。



自分が帰ってきたんだと改めて感じました。



来年はこの会場に選手として帰ってきたい!



だから、1年かけて練習頑張ろうと思いました。



鹿児島の病院のリハビリの先生にも



『来年は県大選手になります!』と宣言したし



退院してから、自分のモチベーションあげるべく



自分なりの目標を立てて、心の中は熱くなるばかりです。



でもまぁ、体が資本なので



健康には気をつけなくちゃですけどね(^_^;)



『おかえり』って言葉の暖かさを感じた43歳の秋



自分の帰る場所を確認できて幸せです。



私を待っててくれてありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ではでは★またね〜(^^)/







Posted by ぴんぽんぽん★ at 11:14│Comments(0)ぴんぽんぽん★その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『おかえり』って言葉の暖かさを感じた43歳の秋〜私の帰る場所〜
    コメント(0)