1年生最後の日帰り船旅〜最後のこの日が超ハード!!〜
2018年03月09日
こんばんは★(°▽°)
カラーカットしたのに、誰にも気付いてもらえないぴんぽんぽん★です〜
ここ9年、ひたすらショートだった私ですが
昨年から髪を伸ばしております。
今回は、傷んだ毛先をカットして
数ヶ月プリンちゃんだった頭を綺麗にカラーしてもらいました!
でも、この長さは気付いてもらえないのか!?(o_o)
さてさて★
火曜日、またまた鹿児島行ってきました(*'▽'*)
1年生最後の鹿児島、最後まで日帰り!(笑)
今回は、メガネボーイの2年生に向けての面談。
8つの作業班から、いよいよ1つに決定します。
1年生は、この8つの作業班を1年かけて学習しました。
その後、本人の希望も聞きますが
学校側は、本人の適性を考慮して決定するとの事。
そして、2年生の次なる実習先の話もします。
その大事な面談を、火曜日にお願いしたのですが
この日はたまたま、メガネボーイ達は桜島にてロードレース大会でした。
面談は15時から、せっかくなら観に行きたい!!
というわけで、行ってきましたYO!!桜島(笑)
フェリーを降りて、そのまま中央駅へ
それから、水族館行きのバスに乗り
桜島フェリー乗り場に行きました。
えぇっ、後5分で出港!?急がねば!!
思いのまま、桜島フェリーに乗り込んだ私。
ホッとしましたが、1つ失敗。
キャリーバッグ、コインロッカーに預けてこれば良かった…(泣)
持ってきたものは、しょうがない!!
私は歩きました、桜島の歩道をゴロゴロ音を立て(笑)
溶岩グラウンドまで近いと聞いていましたが
キャリーバッグのせいか、遠く感じた上に妙に恥ずかしい気持ち(笑)
ピンクのダウンに、ピンクのキャリーバッグ。
そして、ひとりぼっち( ̄∇ ̄)
そんな到着した私を見て、先生達もやや驚きのご様子(笑)
でも、まぁ〜
メガネボーイの走る姿を見る事が出来て〜、良かった!!(ブ◯ゾンちえみ風に)

その後は、メガネボーイ達よりも一足先に市内へ
30分しかない自由時間、ユ◯クロでお目当の物を試着してゲッツ!!
そして、いよいよ面談の為に学校へ〜
うぅ、この時間は学校前まで行くバスがない!!(泣)
仕方なく、近くまで行くバスに乗りました。
で、降りたわけですが…。
坂道の途中で降りちゃったー!!!((((;゚Д゚)))))))
ていうか、近くないし〜(泣)
キャリーバッグを持って、この坂を歩かにゃいかんのか…
これがまた、結構坂が続くんですよ〜
しかーし、そんなブ〜太郎になっても行くしかないっっ!
気合いを入れて私は歩きました、静かな道をゴロゴロ音を立て(泣)
ゴール(学校)が見えてきて、もうちょいじゃ!って所で
車で通りがかった先生が、親切に私を乗せて下さいました。神ーーー!!(≧∇≦)
そんなわけで、無事に面談も終わり
新港行きのバス停まで、またまた先生が送って下さいました♫神ーーーー!!!(2度目)
新港行きのバスは満員。という事は新港も人がたくさん(*_*)
どうやら新燃岳の噴火で、飛行機が欠航になった方々が新港にやってきたようです。
船酔いプラス人酔いしそうだったので、急遽洋室をお願いしてベッドをゲッツ。
帰りは快適に過ごせました♡おかげさまで、早々爆睡(笑)
でも、さすがに今回はどっぷり疲れました。
まだ疲れが抜けません(ノД`)
この1年の日帰り船旅で、今回が1番ハードだったなぁ〜
でも、やっぱり嬉しいし楽しいんです。
この目で、メガネボーイの頑張ってる姿を見る事って
私にとって、幸せな時間なんです。
時間はお金に変えられない、時間は戻ってこないからこそ
後悔のないよう、精一杯出来る事はしてあげたい。
おサイフは泣いてますけどねっ(笑)
でも。
これも、あと2年で終わります。
2年後、メガネボーイが働ける大人になってると信じて
私は、これからも日帰り船旅頑張りますよ!!(笑)
ではでは★またね〜٩( 'ω' )و
カラーカットしたのに、誰にも気付いてもらえないぴんぽんぽん★です〜
ここ9年、ひたすらショートだった私ですが
昨年から髪を伸ばしております。
今回は、傷んだ毛先をカットして
数ヶ月プリンちゃんだった頭を綺麗にカラーしてもらいました!
でも、この長さは気付いてもらえないのか!?(o_o)
さてさて★
火曜日、またまた鹿児島行ってきました(*'▽'*)
1年生最後の鹿児島、最後まで日帰り!(笑)
今回は、メガネボーイの2年生に向けての面談。
8つの作業班から、いよいよ1つに決定します。
1年生は、この8つの作業班を1年かけて学習しました。
その後、本人の希望も聞きますが
学校側は、本人の適性を考慮して決定するとの事。
そして、2年生の次なる実習先の話もします。
その大事な面談を、火曜日にお願いしたのですが
この日はたまたま、メガネボーイ達は桜島にてロードレース大会でした。
面談は15時から、せっかくなら観に行きたい!!
というわけで、行ってきましたYO!!桜島(笑)
フェリーを降りて、そのまま中央駅へ
それから、水族館行きのバスに乗り
桜島フェリー乗り場に行きました。
えぇっ、後5分で出港!?急がねば!!
思いのまま、桜島フェリーに乗り込んだ私。
ホッとしましたが、1つ失敗。
キャリーバッグ、コインロッカーに預けてこれば良かった…(泣)
持ってきたものは、しょうがない!!
私は歩きました、桜島の歩道をゴロゴロ音を立て(笑)
溶岩グラウンドまで近いと聞いていましたが
キャリーバッグのせいか、遠く感じた上に妙に恥ずかしい気持ち(笑)
ピンクのダウンに、ピンクのキャリーバッグ。
そして、ひとりぼっち( ̄∇ ̄)
そんな到着した私を見て、先生達もやや驚きのご様子(笑)
でも、まぁ〜
メガネボーイの走る姿を見る事が出来て〜、良かった!!(ブ◯ゾンちえみ風に)

その後は、メガネボーイ達よりも一足先に市内へ
30分しかない自由時間、ユ◯クロでお目当の物を試着してゲッツ!!
そして、いよいよ面談の為に学校へ〜
うぅ、この時間は学校前まで行くバスがない!!(泣)
仕方なく、近くまで行くバスに乗りました。
で、降りたわけですが…。
坂道の途中で降りちゃったー!!!((((;゚Д゚)))))))
ていうか、近くないし〜(泣)
キャリーバッグを持って、この坂を歩かにゃいかんのか…
これがまた、結構坂が続くんですよ〜
しかーし、そんなブ〜太郎になっても行くしかないっっ!
気合いを入れて私は歩きました、静かな道をゴロゴロ音を立て(泣)
ゴール(学校)が見えてきて、もうちょいじゃ!って所で
車で通りがかった先生が、親切に私を乗せて下さいました。神ーーー!!(≧∇≦)
そんなわけで、無事に面談も終わり
新港行きのバス停まで、またまた先生が送って下さいました♫神ーーーー!!!(2度目)
新港行きのバスは満員。という事は新港も人がたくさん(*_*)
どうやら新燃岳の噴火で、飛行機が欠航になった方々が新港にやってきたようです。
船酔いプラス人酔いしそうだったので、急遽洋室をお願いしてベッドをゲッツ。
帰りは快適に過ごせました♡おかげさまで、早々爆睡(笑)
でも、さすがに今回はどっぷり疲れました。
まだ疲れが抜けません(ノД`)
この1年の日帰り船旅で、今回が1番ハードだったなぁ〜
でも、やっぱり嬉しいし楽しいんです。
この目で、メガネボーイの頑張ってる姿を見る事って
私にとって、幸せな時間なんです。
時間はお金に変えられない、時間は戻ってこないからこそ
後悔のないよう、精一杯出来る事はしてあげたい。
おサイフは泣いてますけどねっ(笑)
でも。
これも、あと2年で終わります。
2年後、メガネボーイが働ける大人になってると信じて
私は、これからも日帰り船旅頑張りますよ!!(笑)
ではでは★またね〜٩( 'ω' )و
Posted by ぴんぽんぽん★ at 19:14│Comments(0)
│ぴんぽんぽん★その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。