しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

人間だから感情的にもなる、だけどそんなやり方はいけない

2018年09月13日

こんにちは★(°▽°)



またまたお久しぶりのブログ更新、ぴんぽんぽん★です〜



なんだかんだで、明後日はいよいよ県大会ですぞー!



そして、旦那さんの誕生日も近いという事で



夜な夜なある事をして、おかげさまで寝不足です(笑)



おかげさまで、お顔にニキビが2つ出来ました( ̄▽ ̄;)



さてさて★



今朝のニュースで、ショックを受けた私。



とある特別支援学校で、教師による生徒への暴力ニュース…。



実際、暴力を受けている動画も流れていました。



たくさんの人がいる場で、堂々と足蹴りや踏みつける先生。



ショックと悔しさで、私は涙が止まりませんでした。



なんでそんな事するんだろう?



暴言・暴力、そんな事で押さえつけたって



障害あるない関係なく、人は恐怖でしかない。



これを指導だなんて間違ってる、絶対に。



学校も1つの社会の場であり、生徒達は学ぶ場所で



学んでいく中で、思うようにならない生徒もいてあたりまえ。



そんな時こそ、先生は『大人』として『人』として冷静にならなきゃいけない。



もちろんそれは、私も自分に言える事です。



家庭の中でも一緒ですもんね。



その生徒が、なぜそのような行動をするのか?



我が子が、なぜそのような行動をするのか?



そこで、大人が先に感情を出してしまっても



手を出したり、罵倒して終わらせたらいけない。



ちゃんと目線を合わせて、向き合わなきゃいけないと私は思う。



この問題とされてる先生にも、きっと理由があったかもしれない。



だけど、暴力や暴言は体も心も傷つけてしまう。



だこら、こういう事は絶対してはいけない。



私も、親として人として振り返ってみよう。



私だって、ひどい言葉で我が子を傷つけてしまった日も確かにあったから…。



今、ただただ爽太の声が聞きたい。



明後日はメガネボーイの体育祭、でも私は県大会。



『県大会に出る事を応援してくれてありがとう、体育祭見れなくてごめんね』



って、今夜もう一回ちゃんと伝えよう。



明日は、多分授業中でメガネボーイに会えないかもだけど



せめて、何か差し入れぐらいはしてあげたいな。



ではでは★またね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)




  


Posted by ぴんぽんぽん★ at 15:14Comments(0)ぴんぽんぽん★その他