しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

聞いてくれた皆様★本当にありがとう〜正座の講話はきついよ〜

2014年11月19日

こんにちは★(*・ω・)ノシ



昨日の疲れがめっちゃ残っている、ぴんぽんぽん★です〜



ホッとしたら、どっと疲れがきました(笑)



沖永良部オープン大会の第3弾をアップしたい所ですが



今日は、昨日の出来事を先にアップさせて下さい。



さてさて★



昨日は、とうとうこの日がやってきました!



『第62回鹿児島県特別支援教育研究大会』




ここで、親の会で発表する事になっていた私。



過去のぞみ園で2回、楽しく45分も講話しましたが



今回は、場所が文化センターという事と



20分しかない講話時間を守らなければいけないということで



私は、プレッシャーと緊張で押しつぶされそうでした(>ω<、)



そして、とうとう親の会スタート!!!



私の話を聞きに、沢山の人が来て下さいました。



場所も会議室から、参加者が増えたという事で急きょ和室へ変更。



ここで、計算外な事が起きました。。。



始まって数分。。。



足がしびれちゃった私!!!(´皿`;)



その瞬間、頭が真っ白になり言いたい事も口から出ない!



まさに、緊急事態発生!!



みんな私を見ている、時計の針は進んでる〜〜!!!(泣)



事件は会議室で起きてるんじゃない!!和室で起きてるんだ!!(パニック中)



そんなふざけた事が頭にチラつきながら、後半なんとか復活(-ω-;)



落ち着いて話する事が出来ました。



後半、涙を流してくれた参加者*



のぞみ園の保護者の中では、これで3回目なのに3回目も涙してくれ



私も感極まってしまいました。



『何回聞いても泣けてくる』『支援学級に行かせる勇気が出た』



など温かい言葉も貰って、私の方が感謝でした。



聞いて下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。



どうか、全ての子供さん達が



今は横並びでも、いつかは自分の目の前を歩いて行けるように



サポートしてくれる全ての人達に感謝して



お互いに支え合える仲間がいる事を忘れずに



みんなで頑張っていきましょう!!



子供の明るい未来を信じて。。。



と、かっこよく締めたかったなぁ(笑)



時間を気にして、ムリヤリ話を締めた感じだったもんね(´∀`;)



でも、無事に終わってホっとしてます*



私の講話に最後までお付き合いしてくれた皆様



本当に本当にありがとうございました(2回目)*。.:*ヽ(*´∀`*)ノ*。.:*



これからも爽太と一緒に頑張ります♬



いつか、爽太が私の前を歩いてくれるように*


※昨年の写真(笑)



次は、最後になるだろう講話が1月だ!!!



ここでは、昨日の緊張なくスラスラ話せたらいいな(笑)



ではでは★またね〜(●´U`)ノシ



  


Posted by ぴんぽんぽん★ at 12:42Comments(0)ぴんぽんぽん★その他